就職先も決めたし、選考中のものを含む良かった会社の名前出してもいいと思うので、書いておきます。参考までに。
私が前から良い良いと言っていた外資金融の会社は、モルガン・スタンレーです。あそこはとてもアグレッシブだし、雰囲気が良いです。あと、アナリストがめっちゃめちゃかっこよかった。数学者でも一流の方の講演は、聴いてエネルギーをもらえるんですが、まさにそんな感じのエネルギーがありました。もし自分が修士卒の年齢以下だったら、投資銀行部門などの、解雇リスクの高い部署にもチャレンジしてたと思います。
面接を断るメールを送るのがものすごく残念ですが、仕方ないですね。一両日中に送ります。。
あと、合同説明会のときに野村と大和総研のものに参加しましたが、人事の方に博士卒の学生にもキチンと対応していただけたし、博士の能力は高く買ってくれているような印象を受けました。博士の学生は、こういうところも狙ってみるべきだと思います。
で、昨日はJPモルガンの説明会に行ってきました。非常に人を大事にしている事をアピールしていたように思います。プロジェクターが作動していなかったり etc. 色々なトラブルが発生していましたが、メインは社員さんとの懇親会だったので問題はなかったようです。
クオンツアナリストの方はいらっしゃいますか?と何回か尋ねたんですが、少し居た後に帰ってしまったようで話を伺う事が出来ませんでした。残念。クオンツに興味のある方は、こういう感じで実際の説明会で話してみるのが良いと思います。次の1月のJPモルガンの説明会にはいらっしゃるそうです。
PR