忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/02 12:31 】 |
ITコンサル説明会
行ってきました、渋谷にあるITコンサルの大手です。コンサルタントの仕事に興味があってとりあえず行ってみよう、と思って申し込んだわけですが、起きたら間に合うかどうかギリギリの時間。自分の中で「これは面接に遅刻した時の練習だ」と考え直し、先方に電話して遅刻しても行く、という意思を伝える。

着いたらもうGW(グループワーク)の説明を始めていました。急いで話に参加する。(わからない人の為に註:GWはどういうものかというと、GD(グループディスカッション)のように5・6人で意思決定するものですが、GDのように相手を説得するような議論は無いわけです。GDについてはhttp://plaza.rakuten.co.jp/impactfactor/diary/200610090000/など参照。googleで調べてもどういうものかすぐわかります。)

得た結論をプレゼンする役割を貰いましたが、周りは若い人ばっかりでちょっとだけ最初は緊張しました。でも良く考えたら、150人超の聴衆の前で講演したこともあったな、と自分を奮い立たせてやったら上手く行きました。博士の学生ならこういうの慣れてるから有利ですね、経験が落ち着きを持たせられますから。

今回のように経験値を積みたいので、いくつかこれから説明会に参加しに行きたいと思います。来週は外資金融一次面接、就職フォーラム@ビックサイト、シンクタンクや銀行など目白押しです。あと、VC(ヴェンチャーキャピタル)などをなさってるコンサルタントの方とお会いしてきます。使えるコネは全て使うつもりで!!

PR
【2006/11/23 12:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<東京ビックサイトに行ってきました | ホーム | 第二新卒としての面接Ⅰ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]